3日目 グランドキャニオン鉄道、モニュメントバレー




p4070164_thumb.jpg
宿泊したウィリアムズのホテル


p4070165_thumb.jpg
ウィリアムズ市はグランドキャニオン入口の小さな町


p4070166_thumb.jpg
ホテルレストランで朝食


p4080172_thumb.jpg
ホテルから直ぐの所にグランドキャニオン鉄道のウィリアムズ駅あり ここにカウボーイ現れる


p4080177_thumb.jpg
彼らは列車の中でショーをやるそうだ


p4080178_thumb.jpg
蒸気機関車がカッコイイ


p4080183_thumb.jpg
ウィリアムズ駅からからグランドキャニオン駅までグランドキャニオン鉄道


p4080185_thumb.jpg
グランドキャニオン鉄道のシンボル看板


p4080188_thumb.jpg
p4080189_thumb.jpg
今日の座席は最後尾 バスの座席はアメリカンサイズで広い


p4080193_thumb.jpg
石炭を運ぶ電気機関車 貨物を80以上連結していた


p4080197_thumb.jpg
インディアングッズの店に立寄り


p4080199_thumb.jpg
ガイドのケイさんは、店の玄関前の木の化石が珍しい?
と言っていた


p4080200_thumb.jpg
コロラド川に架かる鉄の橋 この橋についてもケイは何か言っていたが忘れた


p4080201_thumb.jpg
トヨタ車のカムリとタンドラ(ハイラックス)が並んで止まっていた


p4080203_thumb.jpg
強風で風化された小山地帯の中をバスは行く


p4080209_thumb.jpg
今日宿泊するホテルがあるカエンタの町


p4080215_thumb.jpg
この岩は確か"ホクロの岩?"と呼ばれると説明あったと思う


p4080221_thumb.jpg
モニュメントバレーのナバホ族レストランで昼食 ナバホ料理結構美味かった


p4080224_thumb.jpg
モニュメントバレーの圧巻の眺めに感動


p4080225_thumb.jpg
ここは言わずと知れた西部劇の部隊


p4080226_thumb.jpg
ジョン・ウェインの駅馬車、昔ビデオ見たことあるが、来る前にもう一度見ておくべきだった


p4080227_thumb.jpg
この駅馬車が映画に使われたものかどうかは不明


p4080230_thumb.jpg
ジョン・フォード監督はここで30本以上の映画を制作したとか


p4080231_thumb.jpg
ホント西部劇にピッタシの風景


p4080235_thumb.jpg
この巨大な岩も凄い


p4080237_thumb.jpg
ジョン・フォード監督が映画作成で宿泊した小屋 今は博物館になっている


p4080240_thumb.jpg
ガイドのケイさんはこの近くに東京ドーム程の土地を持って住んでいるそうだ その広大な土地も数十万円で買えたそうだ


p4080242_thumb.jpg
岩にはそれぞれ名前が付いているが覚えれない


p4080243_thumb.jpg
先住民ナバホ族の住居 弥生時代の竪穴式と同じだ


p4080248_thumb.jpg
インディアンには狩猟と農耕民族があるが、ナバホは農耕民族


p4080250_thumb.jpg
一つの岩を廻るハイキング 距離は結構あり谷へ降って帰りは登る、かなりハードなコースだ


p4080255_thumb.jpg
景色は素晴らしいが、日差し、風、砂ぼこり、でこのスタイルに


p4080262_thumb.jpg
ケイさんは、日本では気違い扱いされたそうだが、頭いいのだろう何でも知っている


p4080263_thumb.jpg
中々良い感じで撮れている


p4080270_thumb.jpg
添乗員の藤野さんも、ケイさんを優秀なガイドだと褒めていた


p4080271_thumb.jpg
一本だけ緑の木があり目立ったので撮る


p4080272_thumb.jpg
ハイキングはこの岩を廻る予定だったが、ハード過ぎて全員挫折 途中引き返しでケイは楽出来たと喜ぶ


p4080273_thumb.jpg
何て書いてあるのだろう?  ハイキングコース入口にある立て看板


p4080275_thumb.jpg
このアングルが一番感じ良い


p4080276_thumb.jpg
最後にもう一枚撮る


p4080279_thumb.jpg
カエンタのホテル ここはナバホ族居住地域で法律で禁酒 部屋でこっそり飲むのは問題なしで良かった


p4080280_thumb.jpg
ホテルのレストランで夕食は硬いステーキ 法律で禁酒なのでアルコールは一切なし