|
7:30ホテルを出発
|
|
|
朝食はわかめスープと焼き魚(サンマ)定食
|
|
|
宝石のみやげ物屋の駐車場にいた小犬
|
|
|
ガイドの花ちゃんと
|
|
|
韓国の田舎の風景
|
|
|
世界遺産の海印寺を見学
|
|
|
日本と同じような寺の案内板がある
|
|
|
海印寺もとても広くて幾つものお堂があります
|
|
|
これは八萬大蔵経
|
|
|
大八萬蔵経が収められているお堂
|
|
|
鮮やかな緑色のお堂です
|
|
|
カメラは三脚をセットして持ち歩いており、すぐに二人写真が撮れる
|
|
|
竜の顔した魚がいた
|
|
|
昼食のブルゴギ焼肉 朝昼晩必ずキムチがあり食べ放題です
|
|
|
韓国にもこんな彫刻が
|
|
|
安東にある川回民族村の案内板
|
|
|
ここは昔の韓国伝統家屋がある所
|
|
|
花ちゃんが一生懸命ガイドしてくれます
|
|
|
この木はは願いを叶えて呉れるそうです
|
|
|
門構えがいいからこの家は大家さんでしょう
|
|
|
韓国は昔から床暖房、これは床下にある火を焚くところ
|
|
|
わら葺屋根の家、今も人が住んでいるそうです
|
|
|
有名な韓国ドラマの女優?の家?
|
|
|
ここで皆並んで写真撮っていました
|
|
|
柳時観とあるが何者なのか私は知りません(韓国ドラマは全く興味無し)
|
|
|
雪の高速道路を走って慶州に着きました(安東から80分)
|
|
|
ここは韓国の桂林と言われる所、感動する美しさです
|
|
|
雪がまたいいですね
|
|
|
上の展望台まで登りました(10分程で登れる)
|
|
|
展望台の奥に、神の門と言われる"石門"がある
|
|
|
展望台からの眺め
|
|
|
丹陽へ出発 バスは常に一番後ろでした
|
|
|
今晩の夕食は"ゴンドレ釜飯"
|
|
|
花ちゃんがとうもろし酒が美味いと言うのでので飲む
|
|
|
バスの中でいつも後席で一緒だった気品のある奥さんと
|
|
|
20:00丹陽のホテルに到着
|
|
|
ホテルのロビーには大きなツリーあった
|
|
|
外に出てホテルを撮る
|
|
|
1本が2本、2本が4本、・・・ 陽気な店員がお菓子作りを実演してくれました
|
|
|
ホテル内のコンビニで焼酎を買う(360mlの一瓶が1200ウォンと安かった)
|
|