13.9.30 マラッカ史跡観光




p9300044_thumb.jpg
朝食は6時半から 5分前からロビーで待つ


p9300046_thumb.jpg
毎度のバイキング あんまり大したものない


p9300051_thumb.jpg
ホテル周りを散策


p9300052_thumb.jpg
マリオットホテル ホントに豪華だった


p9300053_thumb.jpg
建屋も大きく格調を感じる


p9300054_thumb.jpg
広々としたロビーは気持良い


p9300055_thumb.jpg
10階のホテル部屋よりの景色


p9300057_thumb.jpg
高速道路でマラッカへ 片側3車線の立派な高速道 思ったより交通量多い


p9300059_thumb.jpg
現地ガイドのマイケル 親がマレーと華僑の混血人


p9300060_thumb.jpg
整然とした住宅街 ここは最高の住宅地だと思う? 他は酷い所が多かった


p9300065_thumb.jpg
これはヤシ油の木 ヤシ油、スズ、ゴムがマレーシア経済を支えている


p9300067_thumb.jpg
愛想の無い運転手のイスマエルさん 一目でマレー人と判る


p9300068_thumb.jpg
これはゴムの木と思うが?


p9300070_thumb.jpg
ポルトガル広場前のマラッカ海峡


p9300071_thumb.jpg
マラッカ海峡の水は泥水で汚い 海峡の向こうはスマトラ島だが見えず


p9300072_thumb.jpg
ポルトガル広場とあるが駐車場だけ 実をつけたヤシの木に感動


p9300074_thumb.jpg
ポルトガルの植民地であり、その末裔が住んでいる


p9300076_thumb.jpg
マラッカ海峡はタンカー航路で有名 海賊でも有名だったが今は出ないそうだ


p9300080_thumb.jpg
骨董品街を通る


p9300082_thumb.jpg
中国系の小店が立ち並ぶ


p9300084_thumb.jpg
マラッカ最大で最古の中国寺院の青雲亭


p9300086_thumb.jpg
左は海運を司る仏さま 中央は心を穏やかに護る観音菩薩 右には正義と平和を司る仏さま


p9300087_thumb.jpg
明の永楽帝の命で1646年に建立とある


p9300091_thumb.jpg
日本の仏様もいるとガイドが言っていたかこの仏様か?


p9300095_thumb.jpg
p9300096_thumb.jpg
屋根に七宝焼きの人形が


p9300098_thumb.jpg
オランダ広場前の川に大イグアナがいた これは飼育しているようだ


p9300099_thumb.jpg
マラッカ川を渡るとオランダ広場


p9300101_thumb.jpg
キリスト教会 オランダの東インド会社の事務所だったとか


p9300102_thumb.jpg
やはりオランダには風車が合う


p9300104_thumb.jpg
1753年の文字がある 約250年前の建物だ


p9300106_thumb.jpg
説明あったので撮るが何の木か忘れた


p9300109_thumb.jpg
丘を登ったセントポール教会からの展望


p9300110_thumb.jpg
この人がキリスト教宣教師のフランシスコ・ザビエルさん


p9300112_thumb.jpg
この人が日本に来なかったら、日本の歴史も大きく変わっただろう


p9300113_thumb.jpg
p9300115_thumb.jpg
セントポール教会 鉄の様な壁で錆びているが鉄の壁では無い


p9300116_thumb.jpg
サビエルの事でも書いてあるのか? ザビエルは死んだあとここに安置されていた


p9300118_thumb.jpg
これはサンチャゴ砦


p9300120_thumb.jpg
1511年ポルトガル軍が作った砦


p9300123_thumb.jpg
何かおもちゃの様な大砲だ


p9300125_thumb.jpg
昼食はマレーシアのおくふくろの味”ニョニャ料理”


p9300126_thumb.jpg
しかし全くの中華料理だ


p9300129_thumb.jpg
雑貨店でショップ この棒のエキスが凄いと盛んに売りつける


p9300130_thumb.jpg
糖尿や高血圧に良いそうだが 当然買わなかった


p9300131_thumb.jpg
マイケルのお薦めのフルーツショップに立寄り


p9300133_thumb.jpg
小さなモンキーバナナが美味い


p9300135_thumb.jpg
ドリアンを試食 コクが強く何とも言えない味だが食べれた


p9300138_thumb.jpg
夕食はクアラルンプールの中華レストラン 準備が出来ていなくて1時間以上待たされた


p9300139_thumb.jpg
昨日が誕生日 添乗員からプレゼントを貰う


p9300141_thumb.jpg
オプションのクアラルンプールタワーと中華街散策に参加


p9300144_thumb.jpg
クアラルンプールタワーは421mで世界5位


p9300145_thumb.jpg
タワー展望台よりのクアラルンプールの夜景


p9300146_thumb.jpg
クアラルンプールを代表するペトロナスツインタワーの夜景がキレイだ


p9300154_thumb.jpg
展望台内は土産物屋が並ぶ


p9300155_thumb.jpg
クアラルンプールタワーの展望台は376mで東京スカイツリーよりも高い


p9300157_thumb.jpg
クアラルンプールの目抜き通りをビンタン通りと言うが、この写真の下の通りだと思う?


p9300159_thumb.jpg
p9300160_thumb.jpg
この店も中国系で、数買いで大幅なオマケとなる


p9300164_thumb.jpg
おしゃれなエレベータ・ドア


p9300165_thumb.jpg
中々見事なタワーでした


p9300172_thumb.jpg
マイケルはどの観光地も全員に写真を撮ってくれる 大変だが客には有難い


p9300178_thumb.jpg
イルミネーションもキレイでした


p9300180_thumb.jpg
中華街の散策


p9300181_thumb.jpg
何処でもある中華街で散策する気はなし


p9300182_thumb.jpg
この時間は無駄だがしょうがない 時間潰しにコンビニでアイスを買う


p9300185_thumb.jpg
最後はペトロナスツインタワーの夜景観賞


p9300192_thumb.jpg
マイケルの好意で夜景の絶景ポイントに立寄り ホント圧巻の景色だ