13.10.2 キャメロンハイランド&オランウータン保護島




pa020289_thumb.jpg
ホテルの朝食 カレーを取るが、辛いのと独特の味で食べれず


pa020290_thumb.jpg
キャメルンハイランドのホテル


pa020291_thumb.jpg
山のホテルの感じがして良い


pa020294_thumb.jpg
キャメロンハイランドは凄い山の中で、カーブ連続の山道で来るのが大変


pa020295_thumb.jpg
紅茶農園の見学


pa020296_thumb.jpg
凄い茶畑だがこの見えている範囲のみ 静岡の方がもっと凄いと思った


pa020300_thumb.jpg
高級紅茶がとても安い 6箱で1200円程


pa020302_thumb.jpg
茶畑内は遊歩道があり散策出来る


pa020303_thumb.jpg
近所の土産として買う


pa020304_thumb.jpg
これは食植物 恐ろしげな風貌の植物だ


pa020307_thumb.jpg
サボテン園の見学 凄いサボテンだろうが興味無いので何も感じず


pa020310_thumb.jpg
朝市の見学


pa020311_thumb.jpg
豊富に果物や野菜がある 現地の人はいっぱい買っていた


pa020312_thumb.jpg
イボーのホテルのレストランで昼食 きしめんだが名古屋の様に巾は広く無い


pa020314_thumb.jpg
クアラカンサーと言う町にあるウブディアモスク


pa020316_thumb.jpg
1917年建立と言うからそんなに古くない


pa020319_thumb.jpg
ブキッメラのオランウータン保護島を見学


pa020321_thumb.jpg
直ぐ向こうの島へボートで渡る


pa020322_thumb.jpg
ここは海でなく大きな湖の中の島


pa020325_thumb.jpg
救命具もしっかり装着


pa020326_thumb.jpg
pa020328_thumb.jpg
写真は前のボス夫婦 ボスはほっぺたが膨らむ


pa020336_thumb.jpg
こいつはナンバー2 葉っぱで日除けしていて賢い


pa020339_thumb.jpg
中々ボスは現れず ボスはブランドが高くて、そうそう現れないそうだ


pa020341_thumb.jpg
何を考えているのか オランウータンは92%人間と同じだそうだ


pa020343_thumb.jpg
中々愛嬌のある顔をしている


pa020345_thumb.jpg
これで餌をやる 保護後はボルネオの森に返されるそうだが、餌付されたものが野性に戻れるか?


pa020348_thumb.jpg
pa020350_thumb.jpg
pa020355_thumb.jpg
足の指は木につかまるように長い


pa020356_thumb.jpg
未熟児は檻の中で訓練される


pa020358_thumb.jpg
オランウータンの森 有刺鉄線が湖の中にも張られている


pa020359_thumb.jpg
ここはテーマパークとなっている


pa020360_thumb.jpg
ペナン島大橋を渡る 黄色の看板の所はETC


pa020369_thumb.jpg
ペナン島大橋よりジョージタウン市街が見える


pa020372_thumb.jpg
夕食はペナン島レストランで海鮮料理


pa020373_thumb.jpg
ここも中華料理だった


pa020377_thumb.jpg
pa020381_thumb.jpg
ペナン島のホテル 中々豪華で広く部屋は二つある


pa020382_thumb.jpg
このホテルも部屋でフリーWIFIが使える