09.4.18 高崎から横川




P1060097_thumb.jpg
先週に引き続いて土日の中仙道挑戦 横川駅に車を止めて、JRで高崎駅に来る 7:10歩き開始する


P1060104_thumb.jpg
ここ田町は、高崎宿の中心地とガイドにある


P1060110_thumb.jpg
明治天皇が渡ったからこの名前が付いたとか この橋を渡ると信州街道で、国道が17号から18号に変わる


P1060112_thumb.jpg
君が代橋から次の板鼻宿までは、まだ5kmもある


P1060118_thumb.jpg
8:30 18号線に出る 18号は碓氷川と平行しており、しばらくは碓氷川の堤防を歩く


P1060126_thumb.jpg
9:05 板鼻塾に到着 高崎から約2時間である


P1060133_thumb.jpg
安中宿へ向かう途中、碓氷川の土手に座り込んで休憩


P1060137_thumb.jpg
板鼻と安中間は短い(約3km) 10時に安中宿に着く


P1060138_thumb.jpg
ここには武家長屋の復元があり 安中は宿場町でもあり城下町でもあったようだ 


P1060143_thumb.jpg
安中宿を抜けると杉並木があるが、街道は松並木の方が合っている、と思った


P1060147_thumb.jpg
ひときわ太くて大きな杉の木がありました


P1060149_thumb.jpg
安中から松井田宿までは長いです 遠くにデコボコの山・妙義山が見えます


P1060154_thumb.jpg
12:20 車道を歩き続け、やっとの思いで松井田宿に到着する


P1060157_thumb.jpg
宿内案内に食堂が無くて、昼食を諦めるが、カレーライスにありつけました


P1060159_thumb.jpg
ランチはカレーとそばのみです 店中は昔の5月人形が飾ってあるし、無料休憩も出来る ちょっと変わった店でした


P1060162_thumb.jpg
茶屋本陣は泊まる所でなくて、休憩する所と、管理人おばさんが教えてくれました


P1060168_thumb.jpg
5月人形も、雛壇のように飾るとは知りませんでした


P1060170_thumb.jpg
中仙道全線の絵巻です


P1060171_thumb.jpg
中仙道69次の絵(安藤広重?)も飾ってあります これは日本橋


P1060172_thumb.jpg
一回目に歩いた浦和宿


P1060173_thumb.jpg
二日目は鴻巣宿まで着ました


P1060174_thumb.jpg
三日目の熊谷宿


P1060175_thumb.jpg
四日目は本庄宿


P1060176_thumb.jpg
五日目は先週到着の高崎宿


P1060177_thumb.jpg
そして今日・六日目は松井田宿を越えて横川です


P1060178_thumb.jpg
明日は軽井沢を越えて沓掛宿(中軽井沢)へ


P1060180_thumb.jpg
茶屋本陣は二棟あり、こちらはお東 西と東で格差は無いようです


P1060181_thumb.jpg
夜泣地蔵 荷物のバランスを取るため、首を深谷まで運ばれて捨てられた 毎夜”五料恋しや”と泣くので、深谷の人が5料へ届けた、とある


P1060186_thumb.jpg
14:50 7時間40分かかって横川駅に到着する


P1060188_thumb.jpg
横川は峠の釜飯の発祥の地とある おぎのやさんの釜飯が有名のようだ


P1060194_thumb.jpg
妙義山をドライブする


P1060195_thumb.jpg
とても日本の山とは思えない、凄い山ですね


P1060197_thumb.jpg
大黒神社に超デッカイ大黒様が


P1060206_thumb.jpg
妙義山からの展望は素晴らしい ここはハングライダーで飛び降りる所です


P1060210_thumb.jpg
今日の宿は横川SA スーパーで刺身が無くて、肴はSAの串かつとフランクで残念だ


P1060211_thumb.jpg
疲れた後の風呂上りの一杯は、ビールが最高


P1060212_thumb.jpg
ビールの後はどおしても焼酎タイムが必要ですね


P1060213_thumb.jpg
7時半には寝て明日に備えます おやすみなさい