|
今日は大雨の天気だが、歩く観光は無いので問題なしと思うが...
|
|
|
和食の朝食 カニのみそ汁が美味そう
|
|
|
荒れ狂う海を見ながらの朝食となる
|
|
|
師崎朝市
|
|
|
営業はしているが客は誰もいない
|
|
|
日本一の朝市の旗があるが、これが日本一かと笑えてしまう
|
|
|
今日は悪天候で漁に出れず、市も無かったようだ 本来なら魚はここに水揚げされ、朝市に出されると思う
|
|
|
魚太郎
|
|
|
魚太郎の市場には鮮魚がいっぱい並んでいる 師崎朝市とは大違い
|
|
|
魚太郎の市場食堂の開店は10:30から 凄い大きな食堂で人気がある様だ
|
|
|
海鮮の美味そうなメニュ−がいっぱいある
|
|
|
市場の海鮮を買って、バーベキュ−が出来る
|
|
|
土砂降りの雨で、駐車場から建屋に入る/建屋から駐車場に戻るのに、びしょ濡れになる
|
|
|
えびせんべいの里美浜本店
|
|
|
試食専用のコ−ナ−があり、定員に気兼ねせずに、試食を取れるのが嬉しい
|
|
|
両手いっぱいに試食せんべいを取り、美味しく頂いた
|
|
|
せんべい工場の見学が出来る
|
|
|
型の悪いのを除いたり、歯抜けになった所を埋めたり、3列の並びを人出で維持 ここの工程が一番大変の様だ
|
|
|
昔は一枚一枚手焼き
|
|
|
別の棟で、焼く・揚げる・乾燥・等をしている
|
|
|
小さなせんべいを造るのに、巨大な機械がいっぱいあるのに驚く
|
|
|
海老せんべいの材料の海老を漁する、打瀬船の模型
|
|
|
コ−ヒ−の無料サービスがあるのも嬉しい
|
|
|
試食せんべいを食べながら、コ−ヒ−飲めたらもっと嬉しいが、ここに試食せんべいは持ち込めない
|
|
|
えびせんべいの里は、サービスいっぱいで中々楽しかった
|
|
|
自分のお土産に、4種類の海老せんべいを買う
|
|
|
今日の晩飯で、昨日買ったカプトビ−ル明治と昭和を飲み比べる
|
|
|
黒いのが明治、黄色が昭和 味は全然違うが、どう違うか説明出来ない
|
|
|
|