|
ホテルの朝食 これと言ったものはなく、また玉子料理ばかりを取る
|
|
|
ホテルロビーは広くていい
|
|
|
アフヨン・ホテルの全景 何色かの色線が塗られているのが印象的
|
|
|
ホテルの周りを散歩 周りははげ山があるのみ
|
|
|
ホテルの位置 イスタンブールから461kmとある
|
|
|
このホテルはシャワーや水道も温泉で、このプール温泉で暖かい
|
|
|
こんなトレーニング機器が庭にあった
|
|
|
このおばさん夫婦は以前同町に住んでいて、息子と幼稚園が同じだった
|
|
|
トイレ休憩のドライブイン
|
|
|
どこまでもどこまでも乾いた大平原がつづく
|
|
|
コンヤ手前で緊急トイレ休憩 このおばさん達は絨毯織りの仕事をしている
|
|
|
トルコの電車を見る コンヤの市電のようだ
|
|
|
インジェミナーレ神学校
|
|
|
ここはちょっと写真タイムのみ コンヤは古風な街でスカーフ女性が特に目に付く
|
|
|
スピード狂のバス運転手はブラットさん 中々のイケメン
|
|
|
メブラーナ博物館を観光
|
|
|
トルコっぽい建物だが何の博物館か忘れた 館内は撮影禁止
|
|
|
アラビア文字で何が書いてあるのだろう?
|
|
|
これは館の外の展示物 館内にモハメットの髭を収めた箱があったのを思い出す
|
|
|
年賀状用の記念写真を撮るが大した物でなかった
|
|
|
今日の昼食はトルコ風ピザと言う事で期待するが、それなりの物だった まずくはなかった
|
|
|
350ミリではちょっと物足りない 2本飲むのが定番になる
|
|
|
レストランの前のモニュメント トルコ人の感じがよく出ている
|
|
|
コンヤからカッパドギアまでも長い 相変わらずの大平原の中をバスは行く
|
|
|
トイレ休憩ドライブインの正面にある隊商宿 シルクロードの宿である
|
|
|
この店も幾つか買うと一個オマケあり 日本人観光客の心理をよく心得ている
|
|
|
パスのフロントガラスに、エフェソス遺跡で撮った集合写真が貼ってある
|
|
|
遥か大地に夕日が落ちる ちょっと感動する景色です
|
|
|
陶器の店に寄る
|
|
|
細かいトルコ模様も人出で書いているのに驚く
|
|
|
見事な模様の陶器
|
|
|
19時にカッパドギアホテル到着 このホテルは明日と連泊
|
|
|
遅い夕食になる しかしメニューは全くの今一
|
|
|
固いパンをつまみにビールを飲みトルコ内観光3日目が終わる
|
|
|
|