12.11.9-10 ボスポラス海峡クルーズ&帰路




pb093761_thumb.jpg
いよいよと言うかやっとと言うか レストランでの最後の朝食となる


pb093764_thumb.jpg
イスタンブールのホテルは高層ビルでした


pb093769_thumb.jpg
トルコは殆んど一戸建て住宅が無い


pb093776_thumb.jpg
トルコ最後の観光はボスポラス海峡クルーズ オプションで8千円


pb093778_thumb.jpg
この人達とお陰で楽しい旅行となりました


pb093786_thumb.jpg
本当に海岸の景色が素晴らしい


pb093788_thumb.jpg
この建屋は軍隊の学校? 海にあるが陸軍学校とガイドが言ったと思う


pb093793_thumb.jpg
この船は1,2号車で貸切 皆さん最後のトルコ観光を楽しむ


pb093794_thumb.jpg
ちょっと風があり寒いが景色を堪能しなくては


pb093797_thumb.jpg
第1のボスポラス大橋が見える


pb093801_thumb.jpg
この建物はオスマントルコ皇帝の宮殿


pb093809_thumb.jpg
この橋はアジアとヨーロッパ間に最初に架けられた橋


pb093812_thumb.jpg
橋の向うはマルマラ海に出る


pb093816_thumb.jpg
こちらは第2大橋 その向こうは黒海に出る


pb093821_thumb.jpg
素晴らしい眺めが次々と現れる


pb093832_thumb.jpg
この建物は屋根のツルの彫刻が有名?


pb093833_thumb.jpg
美しい景色に気持ちいいクルーズがつづく


pb093847_thumb.jpg
オスマントルコ帝国の城塞 大砲の展示あるがよく見えなかった


pb093848_thumb.jpg
茶色の建物は幽霊屋敷?と2号車ガイドが言ったと思う


pb093854_thumb.jpg
この2号車のガイドは、あっち見ろこっち見ろそれ写真撮れとせきたてるので、忙しくてしょうがない


pb093860_thumb.jpg
第2大橋まででUターン


pb093864_thumb.jpg
誰かに記念写真を撮ってもらう


pb093868_thumb.jpg
栗とお茶?のサービスあり


pb093872_thumb.jpg
ちょっと船室で一息いれる


pb093874_thumb.jpg
今回のクルーズコース


pb093875_thumb.jpg
超豪華客船が3隻停泊中


pb093878_thumb.jpg
船は出発地に戻らず金角湾へ入る


pb093886_thumb.jpg
立派なモスクだが昨日のブルーモスクではない この位置からは見えない筈


pb093891_thumb.jpg
船の下が黒いのがあの有名なクイーンエリザベス


pb093893_thumb.jpg
戦艦ヤマトとどちらが大きいのだろう? それほどこの客船はデカい


pb093897_thumb.jpg
ちゃんとクイーンエリザベスと書いてある


pb093900_thumb.jpg
こんな船で旅してみたいが、身分が違いすぎる


pb093902_thumb.jpg
圧巻する雄姿だ


pb093906_thumb.jpg
地市街地と新市街地を分ける金角湾に架かるガラタ橋をくぐる


pb093908_thumb.jpg
この橋は両側に信号機があり、くぐるのは一方通行になっている


pb093917_thumb.jpg
クルーズも終りいよいよ帰路 イボさん早々とお別れのあいさつをする


pb093920_thumb.jpg
そして添乗員の内藤さんも最後のあいさつを


pb093922_thumb.jpg
10:30イスタンブール空港に到着


pb093923_thumb.jpg
また長い飛行機 帰路は特に辛く思う


pb093924_thumb.jpg
イボさんに愛知に来たら家においでんと言えば良かった


pb093925_thumb.jpg
みんなが別れの記念写真を撮るのでうちも撮る


pb093927_thumb.jpg
残ったトルコリラを使い果たす


pb093928_thumb.jpg
14:05発だが1時間ほど遅れる


pb103933_thumb.jpg
北京手前の上空で夜が明ける


pb103937_thumb.jpg
北京乗継1時間 中国人おばさん達が慌しく機内清掃する


pb103939_thumb.jpg
北京から乗り込む客は誰も居なく、機内はガラガラになる


pb103941_thumb.jpg
エドハド航空の乗務員 この人でないが綺麗で優しそうな中国人女性がいた


pb103944_thumb.jpg
やっと若狭湾上空に到達 名古屋までは後15分


pb103950_thumb.jpg
日本陸地を見てホッとする 何故か日本の緑の森は美しいと頭をかすめる


pb103952_thumb.jpg
着陸も成功し無事セントレアに戻る 14:30予定より1時間遅れでした


pb103956_thumb.jpg
家に帰ると宅配の土産も丁度届く カッパドギアのワインがメインの土産となった