19.1.7 豊田、岡崎




img_1899_thumb.jpg
高正館


img_1903_thumb.jpg
幸福寺付近に城址があったと云うが?


img_1904_thumb.jpg
城氏は神谷高正という人だが、彼の案内はどこにも無い


img_1907_thumb.jpg
案内ないが、ひょっとして神谷高正と関するか?


img_1908_thumb.jpg
国江城


img_1910_thumb.jpg
何にも無い広大な畑地


img_1912_thumb.jpg
宗定城


img_1913_thumb.jpg
またしても何にも無い畑地


img_1919_thumb.jpg
内藤屋敷


img_1922_thumb.jpg
上野下村城


img_1923_thumb.jpg
上野上村城


img_1925_thumb.jpg
榊原康政生誕之地の石碑


img_1926_thumb.jpg
城山稲荷社


img_1927_thumb.jpg
小さなこんもりとした森が城址


img_1929_thumb.jpg
城山稲荷社の社は2つある


img_1932_thumb.jpg
鴛鴨城


img_1934_thumb.jpg
案内と城址の石碑があるだけでも救われる


img_1939_thumb.jpg
隣松寺に立寄る


img_1940_thumb.jpg
立派な仁王門


img_1941_thumb.jpg
中々感じ良いお寺


img_1944_thumb.jpg
img_1945_thumb.jpg
img_1946_thumb.jpg
渡刈城


img_1948_thumb.jpg
鹿島社


img_1950_thumb.jpg
祐蔵寺


img_1953_thumb.jpg
徳川家康渡船之所の石碑


img_1957_thumb.jpg
矢作川に架かる天神橋


img_1959_thumb.jpg
奥殿陣屋


img_1961_thumb.jpg
宗家から分かれた松平が三河一円に広がっている


img_1963_thumb.jpg
陣屋の意味を知った


img_1965_thumb.jpg
物見台


img_1967_thumb.jpg
img_1971_thumb.jpg
img_1972_thumb.jpg
しっかりと土塁が残る


img_1974_thumb.jpg
img_1976_thumb.jpg
奥殿松平家歴代の墓


img_1979_thumb.jpg