12.3.29 寸又峡、大井川鉄道、他




p3290002_thumb.jpg
島田市から川根温泉へ向かう国473号 大井川の展望が広がる


p3290007_thumb.jpg
家山駅でSLの通過時間を確認 ※道の駅川根温泉で写真を撮る予定


p3290009_thumb.jpg
渓谷、自然、秘境、遊歩100選:寸又峡


p3290011_thumb.jpg
夢の吊橋(片道1.4km)まで散策する


p3290015_thumb.jpg
深い山の中の寸又川、自然100選に納得


p3290016_thumb.jpg
天使トンネルの名前がついているが、ただの古びたトンネル


p3290020_thumb.jpg
揺れそうな夢の吊橋


p3290021_thumb.jpg
一度に10人まで 混雑時は一方通行になるようです


p3290024_thumb.jpg
吊橋からの眺め 渓谷が美しいが水は澄んでいない


p3290026_thumb.jpg
女房は怖がって渡らず 折角来たのにアホウだ


p3290028_thumb.jpg
鹿とか猿の案内はあるが、熊はいないのか?案内ない


p3290030_thumb.jpg
駐車場からの入口には土産物屋もあり


p3290031_thumb.jpg
大人しい犬 こんな犬が欲しい


p3290034_thumb.jpg
千頭駅と家山駅の間で11:15発のSLを待つ 国473号は線路から外れているので県77号の方から


p3290046_thumb.jpg
平成百景、音風景100選:大井川鉄道SL


p3290050_thumb.jpg
次は12:20家山初のSLを待つ ここは道の駅川根温泉で、大井川の鉄橋を走るSLが撮れる絶好ポイント


p3290052_thumb.jpg
ちゃんとこの案内もあります 今日は平日だが10人程カメラを構えている


p3290055_thumb.jpg
まだ20分あるので昼食 今日は暖かく外が気持ちいい


p3290058_thumb.jpg
会心の一枚 ビデオの合間に撮ったもの 動く被写体の時にはビデオと写真それぞれiデジカメが必要だ


p3290061_thumb.jpg
SLマニアではないが、結構緊張し興奮した


p3290065_thumb.jpg
p3290071_thumb.jpg
棚田100選:久留米木


p3290074_thumb.jpg
ここは浜松の北区だが、川根温泉から約80kmあり2時間程かかる


p3290075_thumb.jpg
なかなか見事な棚田


p3290077_thumb.jpg
久留米木から大栗安(浜松天竜区)への県47号 狭い山道をかなり走るが対向車は一台もない しかし運転は緊張でとっても疲れる


p3290081_thumb.jpg
棚田100選:大栗安


p3290084_thumb.jpg
小山全体が棚田のようだが、山すそに広がっていないので、そう大した感じがしない


p3290085_thumb.jpg
看板は立派だが棚田が見えない所にあり


p3290089_thumb.jpg
棚田100選:長江の棚田(愛知)


p3290090_thumb.jpg
愛知県で残っていた最後を巡り、これで愛知県の100選巡り終了


p3290091_thumb.jpg
先回挑戦時は後800mの所で通行止で断念 今日は入口が通行止とナビは判断し20kmも大廻りを 帰り通って見ると通れた これには頭に来た