|
歴史的風土100選:鹿児島市
|
|
|
鹿児島市は、鶴丸城址、城山公園、仙厳園から歴史的風土に選定
|
|
|
いよいよフェリーで屋久島へ
|
|
|
大きくて立派なフェリーだ
|
|
|
屋久島までは4時間の船旅
|
|
|
8時30分鹿児島南埠頭を出港
|
|
|
まず甲板へ出て記念撮影
|
|
|
2等部屋は普通の雑寝部屋だがロビー室は広く豪華
|
|
|
鹿児島市が遠のいて行く
|
|
|
日本百景:錦江湾
|
|
|
出港から40分 そろそろ錦江湾の出口 開聞岳が大きくなってきた
|
|
|
指宿の温泉街も見える
|
|
|
海に浮かぶ開聞岳を撮ってみたかったが、望み通りになる
|
|
|
こちらは大隅半島の先端・佐多岬
|
|
|
富士山が日本一なら開聞岳は日本二と思う
|
|
|
フェリー内は電源が自由 しかしイーモバイルの電波は弱くインターネットは不可 高い通信費払っているのに頭に来る
|
|
|
急に眠気に襲われる
|
|
|
遠くに屋久島が見えてくる
|
|
|
細長い種子島も見える 種子島には山が無いのを知る
|
|
|
宮之浦入港30分前 接岸の準備作業が始まる
|
|
|
一番高い山がきっと宮之浦岳だ 宮之浦岳は九州最高峰で1990m
|
|
|
21世紀風景、絶景100選、世界遺産:屋久島
|
|
|
いよいよ宮之浦港へ入る
|
|
|
予定通り4時間で宮之浦に到着
|
|
|
屋久島内はレンタカーで移動 軽自動車2日のレンタルは8900円
|
|
|
腹ペコ 小汚い小さなラーメン屋を見つける
|
|
|
ラーメンは結構美味かった
|
|
|
今日は紀元杉を見に行く 途中、明星展望台あり
|
|
|
屋久島の山々の展望はさすがだ
|
|
|
屋久島は世界遺産の島である
|
|
|
巨木、森の巨人100選:紀元杉
|
|
|
木を見るだけでも感動するもんだ 本当に凄い
|
|
|
紀元杉は車道沿いにあるが、狭い林道を何十kmも走らなければならない
|
|
|
しかし、苦労しても見に来る価値はある
|
|
|
樹齢3000年、圧巻の幹の太さだ
|
|
|
名水100選:宮之浦流水
|
|
|
森林浴の森100選:屋久杉林 自然100選:屋久島の自然林
|
|
|
秘境100選:屋久島原生林 かおり風景100選:屋久島照葉樹林
|
|
|
最大の巨木・縄文杉への別れ
|
|
|
一般車両は通行規制で通れない
|
|
|
展望が開け安房部落が見える
|
|
|
今日は民宿に泊まる
|
|
|
屋久島の民宿で口コミ人気の八重岳さん
|
|
|
風呂上がりのビール飲みながら、100選巡りHP作り 無料で無線LANが使えるのは助かる
|
|
|
わくわくの夕食
|
|
|
屋久島はトビ魚が名物のようだ この唐揚げ滅茶苦茶うまかった
|
|
|
刺身はかつおとカンパチ 美味しい夕食にありつけ大満足
|
|
|