|
渚、快水浴、21世紀風景:青島
|
|
|
まず青島神社に参拝 これまでの無事のお礼とこれからの安全を5円でお祈り
|
|
|
鬼の洗濯の岩が凄い
|
|
|
青島は橋でつながっている
|
|
|
浜は広くて綺麗だ
|
|
|
|
海水浴場だが結構波も高くサーファーが大勢いた
|
|
|
この感じがイメージしていた日南海岸
|
|
|
ここは確か一昔前は新婚旅行のメッカだったと思う
|
|
|
国道(駐車場)から海岸へ抜ける土産物屋ロードだが客は誰もいない
|
|
|
都市公園100選:県総合運動公園
|
|
|
都市公園だとふつう大きな広場や森があるが、ここは運動施設の公園
|
|
|
宮崎市へ向かう国道220 ヤシの木がとても感じ良い
|
|
|
巨木50選:清武のクス
|
|
|
根本は大きな穴で貫通している
|
|
|
|
森の巨人100選:青井岳のカヤ ※この近くに在る筈だが案内なく探せれず
|
|
|
道100選:橘公園通り
|
|
|
白砂青松100選:住吉海岸
|
|
|
神社100選:宮崎神宮
|
|
|
鮮やかさが無い落ち着いた社がいい
|
|
|
|
良い所を見つける
|
|
|
100円回転ずしだがうまい
|
|
|
渓谷、森林浴の森、自然100選:綾川渓谷
|
|
|
ここに世界一のつり橋があるとは知らなかった
|
|
|
そんなに揺れずに安定しているが、ずり落ちそうな感じがして怖い 自分は高所恐怖症?
|
|
|
吊橋最高地点からの展望 素晴らしい
|
|
|
|
この案内によると今は世界一でないようだ(平成18年まで世界一と書いてある)
|
|
|
名水100選:綾川湧水群 ※川中神社参道入口まで行くが案内なく見つけれず
|
|
|
むら景観100選:国富高田原 ※100選地がここかどうかは疑問?
|
|
|
特別史跡、都市公園100選:西都原古墳群
|
|
|
6〜7世紀時代の古墳と案内ある
|
|
|
古墳内の石室 この地方の大王が埋葬されたのだろう
|
|
|
|
こちらは古墳群で多くの古墳が集まっている
|
|
|
快水浴100選:高鍋海水浴場
|
|
|
森の巨人100選:尾鈴大モミ
|
|
|
森の巨人は案内も無く見つけれずが多いが、ここは難なく見つけれた
|
|
|
滝100選:矢研の滝 ※案内板の写真を撮影
|
|
|
既に17時であり、滝まで往復約1時間は無理でパス
|
|
|
名勝100選:尾鈴瀑布群 ※案内板の写真
|
|
|
矢研の滝も瀑布群も散策時間が無くてパスとなり残念
|
|
|
遊歩、建造物群保存地区100選:美々津町並
|
|
|
美々津港
|
|
|
美々津の回船問屋の港町が、日向市の歴史的風土に選定
|
|
|