|
GW最終日、渋滞覚悟で新東名高速を走り、伊豆半島巡りに出る
|
|
|
新東名は混雑も無くスイスイ あちこちに覆面パト取締中の標識あり もう捕まる訳にはいかず慎重に走る
|
|
|
新東名は4月14日の開通(御殿場から三ヶ日)でナビは役に立たない
|
|
|
今日は新東名のPA・SA巡りをする 本線は空いているのにSAは大混雑
|
|
|
SA入口から渋滞したが、約10分で駐車場に入れた
|
|
|
浜松SAでは家康が出迎えてくれる
|
|
|
SA内は人でいっぱい
|
|
|
浜松と言えばこれだが、最近は超高額になって庶民は中々食べれない
|
|
|
一串を半分づつで我慢
|
|
|
浜松SAの食堂はこの混雑 しかしSAなのにレストランが無かった
|
|
|
浜松SAから約15km、約10分で遠州森町PAに到着
|
|
|
遠州森町PAから約13km、10分かからずに掛川PAに到着
|
|
|
掛川にはPAなのにドライバースポットあり 益々車泊が便利になる
|
|
|
ドライバースポットの弁当(桜えびご飯と茶めし)で昼食
|
|
|
掛川PAから約20km、約15分で藤枝PAに到着
|
|
|
藤枝PAから約10km、約7分で静岡SAに到着
|
|
|
静岡SAの食堂 あまり大きくないし大した店ない
|
|
|
ソフトクリームを食べて小休憩
|
|
|
天気が急変 真っ暗になったと思ったら激しい雷雨でヒョウが降る
|
|
|
静岡SAから約28km、約20分で清水PAに到着
|
|
|
清水PAの食堂は、PAなのにSAより大きく多くの店がある
|
|
|
清水PAから約32km、約30分で駿河沼津SAに到着
|
|
|
駿河沼津SAはモダンな2階建の建屋で駿河湾の展望も良い
|
|
|
今日は大型車の乗入れ禁止で、大型車駐車場へ小型車も入るがそれでも満車
|
|
|
2階のレストランのメニュー 沼津なのに海鮮ものが無い(1階食堂にはある)
|
|
|
15時前に着くが、駿河沼津SAが今日の宿
|
|
|
海鮮丼を食べたかったが我慢し、うどん屋のエビのかき揚げでビールを飲む
|
|
|
|
|