12.5.24 富士山周辺




p5242454_thumb.jpg
巨木50選:但沼神社大クス


p5242456_thumb.jpg
この大クスはまだ若いのか枝の広がりが凄い


p5242458_thumb.jpg
風景100選:桜えび干し


p5242461_thumb.jpg
ここは富士川の河口 こんな風に見れるとは思わなかった


p5242464_thumb.jpg
手作業で干す 広いだけに大変な作業だと思う


p5242466_thumb.jpg
夜景100選:富士川SA


p5242470_thumb.jpg
国1号の道の駅に車を置いて、下りの富士川SAへ入れる


p5242471_thumb.jpg
日本百景:富士川


p5242473_thumb.jpg
歴史的風土100選:富士宮市


p5242482_thumb.jpg
神社100選:富士本宮浅間神社


p5242486_thumb.jpg
中々見事な鎌倉武士像


p5242492_thumb.jpg
滝、日本百景、絶景、名勝100選:白糸の滝


p5242494_thumb.jpg
四つもの100選に選ばれているだけあり素晴らしい


p5242497_thumb.jpg
いく筋も落ちる滝の広がりが素晴らしい 豊かな富士の雪解け水を感じる


p5242502_thumb.jpg
道100選:富士スカイライン


p5242504_thumb.jpg
富士山の自然林を走るスカイラインは、快適なドライブが楽しめる 平日で車が殆んどいないのも良い


p5242507_thumb.jpg
森林浴の森100選:富士山自然休養林


p5242509_thumb.jpg
2合目はスカイラインから登山道に入った所にある


p5242511_thumb.jpg
ここまで来るとかなり冷こくなる


p5242513_thumb.jpg
ついに残雪も現れる


p5242515_thumb.jpg
5合目は開けた所と思っていたがそれは山梨のスバルライン側 こちらは小さな店が一件あるのみ


p5242516_thumb.jpg
観光地、風景、絶景、名勝、百景:富士山


p5242521_thumb.jpg
裾野市の水ヶ塚公園に道100選碑ある


p5242523_thumb.jpg
日本百景:富士駿州裾野


p5242524_thumb.jpg
裾野市から前写真のような展望を期待したが、ガスで見えず


p5242526_thumb.jpg
桜名所100選:富士霊園


p5242527_thumb.jpg
霊園だが桜名所 さらにこの見事なつつじ


p5242531_thumb.jpg
道の両脇に桜が続く 咲いたら圧巻の景色になるでしょう


p5242533_thumb.jpg
朝も昼もカップ麺で済ます


p5242534_thumb.jpg
渚100選:山中湖(夕焼の渚)


p5242540_thumb.jpg
綺麗な山中湖だが観光化され過ぎているのが残念


p5242541_thumb.jpg
日本百景、観光地100選:富士五湖


p5242543_thumb.jpg
山中湖名物の白鳥 エサを貰えると思い寄って来る


p5242548_thumb.jpg
風景、むら景観100選:忍野村(内野) ※選定場所不明


p5242550_thumb.jpg
名水100選:忍野八海


p5242552_thumb.jpg
凄い観光地になっておりちょっと幻滅 しかし水は青く透き通りとてもキレイ


p5242554_thumb.jpg
p5242557_thumb.jpg
水車でそば粉を作っている


p5242558_thumb.jpg
名勝100選:猿橋


p5242562_thumb.jpg
昨年秋、甲州街道歩きで来る 猿橋は日本三大奇矯のひとつ


p5242564_thumb.jpg
ここは紅葉の時期が一番


p5242565_thumb.jpg
p5242567_thumb.jpg
むら景観100選:都留(十日市場) ※選定場所不明


p5242569_thumb.jpg
夜景100選:新倉浅間神社


p5242570_thumb.jpg
今日の無事のお礼を言う この小さな神社だが、何故か駐車場が滅茶苦茶広い


p5242572_thumb.jpg
今日はここで車泊 道の駅は既に閉店


p5242574_thumb.jpg
道の駅の隣にふじやまビール館 1リットルの大ジョッキにする


p5242577_thumb.jpg
ちょっと高額で控えめになるが、それでも朝・昼食のうっ憤を晴らす


z5232448_thumb.jpg
昨晩の写真 外でPC利用の為バッテリーを購入(公表は4時間だが?)