12.6.11 下越その1




p6110456_thumb.jpg
昨日は、良寛さんの里・道の駅わしまで車泊


p6110458_thumb.jpg
風景100選:稲穂輝越後平野


p6110459_thumb.jpg
水田は田植え直後で稲穂は無いが、麦畑は黄金に輝いていた


p6110461_thumb.jpg
桜名所100選:大河津分水


p6110462_thumb.jpg
信濃川からの分水路に桜が植えられている


p6110467_thumb.jpg
神社、森林浴の森100選:弥彦神社


p6110470_thumb.jpg
森林浴の森の中の参道が感じ良い


p6110473_thumb.jpg
静かな森の中に威厳ある本殿 さすが100選の神社


p6110477_thumb.jpg
弥彦神社は越後の国の一の宮


p6110479_thumb.jpg
森林浴の森100選の看板もある


p6110480_thumb.jpg
たまたま弥彦山はスカイツリーと同じ高さ これを売りにしない手はない


p6110482_thumb.jpg
夜景100選:弥彦山


p6110483_thumb.jpg
ロープウェイの営業は8時半から、スカイラインで山頂へ上がる


p6110488_thumb.jpg
山頂からは、日本海と佐渡島と越後平野がキレイに見渡せる


p6110490_thumb.jpg
山頂駐車場から約15分の登山で634mの弥彦山山頂に着く


p6110492_thumb.jpg
この美しい山は弥彦山の隣の多宝山


p6110497_thumb.jpg
むら景観100選:岩室村(夏井)


p6110498_thumb.jpg
はさ並木の風景が100選になった はさ木とは刈取った稲を干す木


p6110499_thumb.jpg
はさ並木と弥彦山 中々のむら景観です


p6110501_thumb.jpg
棚田100選:北五百川棚田


p6110504_thumb.jpg
棚田は下の駐車場(仕切られたPは無い)から歩いて上る


p6110506_thumb.jpg
今まで多くの棚田巡りをして来たが、いく組ものツアー見学に会うのは初めてである


p6110512_thumb.jpg
桜名所100選:村松公園


p6110513_thumb.jpg
立派な桜の森の公園 ここ五泉市は3万国の城下町の案内あり


p6110515_thumb.jpg
森の巨人100選:菅名岳大トチ


p6110517_thumb.jpg
地元人に聴くと、巨木はつばき谷にあり、ここから1時間かかるそうだ 熊も出るので当然パス


p6110519_thumb.jpg
国290号より菅名岳の全景が見えた


p6110522_thumb.jpg
道の駅・阿賀川 2Fの展望レストランで昼食


p6110523_thumb.jpg
メニュー見て千円の海鮮丼に決める


p6110525_thumb.jpg
大きな刺身の海鮮丼で大満足


p6110527_thumb.jpg
清流・阿賀川 近くから遊覧船が出る 


p6110531_thumb.jpg
将軍スギのある平等寺薬師堂 茅葺の落着いた社が感じ良い


p6110532_thumb.jpg
p6110534_thumb.jpg
名木、巨木50選:三川将軍スギ


p6110535_thumb.jpg
将軍スギは日本一のスギの案内あり 日本一がいっぱいあり何とも解せない


p6110537_thumb.jpg
日本一の縄文杉があるのに、この案内は訂正すべきである


p6110541_thumb.jpg
森林浴の森100選:県民の森


p6110542_thumb.jpg
今はもう県民の森とは言わず、この立派な名前に変わったようだ


p6110545_thumb.jpg
都市公園100選:五十公野公園


p6110546_thumb.jpg
立派なスポーツ公園 住民のマナーが悪いのか、異常なほどに駐車禁止の看板が出ていた


p6110549_thumb.jpg
歴史的風土100選:関川村


p6110552_thumb.jpg
ここは米沢街道の宿場町 大家さんの渡辺邸が重要文化財になっている


p6110554_thumb.jpg
この建物は新渡辺邸で明治のもの 


p6110557_thumb.jpg
案内にあるよう、渡辺邸主屋は現在大修理中


p6110560_thumb.jpg
渓谷100選:荒川峡谷


p6110561_thumb.jpg
川の向こうの鷹の巣温泉は、この吊橋を渡って行くしかない


p6110563_thumb.jpg
今日の宿は道の駅・朝日 ここには温泉ありで、夕方前から温泉につかる


p6110565_thumb.jpg
道の駅のレストランで夕食 ダチョウの刺身のメニューを見つけ食べる


p6110566_thumb.jpg
ダチョウの刺身、とろける柔らかさで美味い


p6110569_thumb.jpg
”雲の上に乗るがごとく”、のどぶろく案内があり飲んでみる


p6110570_thumb.jpg
酸っぱく案内のような心地にならず 普通の焼酎の方がよっぽろいい


z1_thumb.jpg
森の巨人100:菅名岳大トチ ※ネット上写真を転写