12.8.21 長野、須坂、上/下高井群




p8211172_thumb.jpg
日本百景、渓谷、自然、秘境100選:奥裾花渓谷


p8211173_thumb.jpg
さすが4つの100選地、見事な眺めですが、シンボルの赤い橋は錆びて茶色


p8211176_thumb.jpg
奥裾花渓谷は、このダムより上流5kmに及ぶ


p8211180_thumb.jpg
平成百景:北アルプス 絶景:日本アルプス


p8211182_thumb.jpg
ここから(県36号沿い)の眺めは今一でした


p8211186_thumb.jpg
棚田100選:栃倉、(大西、田沢沖)


p8211187_thumb.jpg
2か所の通行止めを迂回し苦労してたどり着く


p8211189_thumb.jpg
大西と田沢沖はパス


p8211190_thumb.jpg
名木100選:赤岩トチノキ


p8211192_thumb.jpg
集落に案内板あるが、集落から外れて狭い山道をかなり行く


p8211193_thumb.jpg
百寺巡礼、国宝、音風景100選:善光寺


p8211198_thumb.jpg
名物の暗闇の床下を歩くが、願いを叶える鍵の事を知らずに、ただ暗闇を歩く


p8211201_thumb.jpg
この釣鐘の響きは100選の音


p8211202_thumb.jpg
p8211204_thumb.jpg
桜名所100選:臥竜公園


p8211206_thumb.jpg
滝、絶景100選:米子大瀑布


p8211209_thumb.jpg
ここへ来るには、米子部落から約10km狭い山道を走り、駐車場から約30分の歩き


p8211213_thumb.jpg
二つの滝が見えるビューポイントからの眺め


p8211215_thumb.jpg
今はまだ日差し強くて感動薄いが、気候のいい秋や春に来れば最高の気分になれる所と思う


p8211221_thumb.jpg
渓谷100選:松川渓谷


p8211222_thumb.jpg
山田温泉に遊歩道入口ある


p8211223_thumb.jpg
そんなに大した渓谷でない


p8211225_thumb.jpg
やはり山奥で熊がいるのだろう 熊追いの鐘がある


p8211227_thumb.jpg
歴史的風土100選:小布施町


p8211230_thumb.jpg
p8211231_thumb.jpg
落着いた感じ良い町並みの小布施


p8211233_thumb.jpg
名湯100:湯田中温泉


p8211235_thumb.jpg
湯田中温泉の共同浴場は東の横綱 西の横綱は道後温泉


p8211240_thumb.jpg
今日もあちこち走りました 湯田中温泉で疲れを取り、上信越道・松代PAで車泊する