13.5.19 都内その2




p5190044_thumb.jpg
日の出桟橋から浅草まで、隅田川の船の旅


p5190046_thumb.jpg
東京湾内なのに結構波高い


p5190048_thumb.jpg
築地市場 市場の様子はまた何時か見に来よう


p5190051_thumb.jpg
赤穂浪士がここで勝どきをあげたと言う勝どき橋


p5190052_thumb.jpg
隅田川ラインは見所も多く中々楽しめる


p5190057_thumb.jpg
スカイツリーもバッチリ見える


p5190058_thumb.jpg
p5190060_thumb.jpg
p5190063_thumb.jpg
巨大なキントン雲?が特徴のアサヒビール本社


p5190064_thumb.jpg
桜名所:墨田公園


p5190066_thumb.jpg
浅草の船着場は絶好の写真ポイント


p5190069_thumb.jpg
浅草からスカイツリーまで歩く 近そうに見えるが結構距離あり


p5190072_thumb.jpg
丁度一年目となるが、まだ混雑しているようで予約券は取れなかったそうだ


p5190075_thumb.jpg
百景、百寺、風景:浅草寺


p5190077_thumb.jpg
スカイツリーは3時間後の整理券だったので、先に浅草見物


p5190079_thumb.jpg
物凄い人に圧倒される


p5190080_thumb.jpg
さすが100浅草選の寺、風格がある


p5190081_thumb.jpg
浅草寺境内からもスカイツリーを望める


p5190083_thumb.jpg
娘はもう35才、月日が経つのは本当に早い


p5190086_thumb.jpg
五重塔もなかなか立派


p5190088_thumb.jpg
丁度浅草三社祭の時で、あちこちに神輿が出ていた


p5190092_thumb.jpg
大通りも歩行者天国になっている それにしても物凄い人出だ


p5190096_thumb.jpg
歴史的風土:台東区


p5190100_thumb.jpg
何とも大迫力のスカイツリー


p5190103_thumb.jpg
整理券で入場するが、チケット購入も長蛇の列


p5190105_thumb.jpg
東京タワーの特別展望室は250mだったが、展望回廊はそれより200mも高い


p5190107_thumb.jpg
展望回廊からの眺め 凄過ぎる


p5190109_thumb.jpg
入場料は3000円と高額だが、一生に一度は登るべきだと思った


p5190113_thumb.jpg
天気が良ければ富士山も見れるようだ


p5190114_thumb.jpg
朝船に乗った隅田川の河口


p5190117_thumb.jpg
 


p5190120_thumb.jpg
展望の最高地点 スカイツリー自体は634mでムサシ


p5190121_thumb.jpg
いい記念になりました


p5190126_thumb.jpg
覗きガラスから下を見る


p5190127_thumb.jpg
東京タワーが見える


p5190129_thumb.jpg
展望室のカフェで小休止


p5190130_thumb.jpg
p5190137_thumb.jpg
増上寺門前のホテルに戻ると東京タワーの夜景がみごとだった


p5190138_thumb.jpg
還暦祝いは終わるが、明日から2日間都内の100選巡りを計画する