14.3.30 西部その2




p3300698_thumb.jpg
むら景観:豊浜町(豊浜)


p3300702_thumb.jpg
ちょうさ祭りが豊浜のむら景観となっている


p3300703_thumb.jpg
それにしても豪華で華麗な山車


p3300704_thumb.jpg
昔は山車がぶつかる喧嘩祭りの様だったが、現在はぶつかり合わない


p3300705_thumb.jpg
p3300706_thumb.jpg
ちょうさ会館では祭りのビデオ放送もあり


p3300711_thumb.jpg
実際の祭りはこんな様子


p3300714_thumb.jpg
渚、白砂青松、桜名所、名勝、夕日:琴禅公園


p3300715_thumb.jpg
琴禅公園の展望台に上ると寛永通宝の文字がわかる


p3300720_thumb.jpg
銭型と言うと銭型平次だが全然関係ないようだ


p3300721_thumb.jpg
見事な眺めが広がる


p3300722_thumb.jpg
公園は桜と名勝、観音寺は夕日、有明浜は渚、観音寺松原は白砂青松、ここはいろんな100選地となっている


p3300723_thumb.jpg
p3300725_thumb.jpg
素晴らしい砂浜が広がっている


p3300727_thumb.jpg
水もとてもキレイ 海岸線にはちょっとゴミが


p3300729_thumb.jpg
青松も素晴らしい


p3300731_thumb.jpg
銭型を間近に見るが、ただの砂のかたまり


p3300733_thumb.jpg
国宝:本山寺


p3300735_thumb.jpg
この本堂が国宝


p3300737_thumb.jpg
超細長い五重塔と案内あり


p3300738_thumb.jpg
p3300741_thumb.jpg
夕日:仁尾町


p3300744_thumb.jpg
仁尾町の父母ケ浜が夕日の観賞ポイント


p3300745_thumb.jpg
夕日:詫間町 森林浴の森:紫雲出山頂


p3300749_thumb.jpg
美しい瀬戸内海と島々の展望は圧巻 ここが夕日と森林浴の100選だけでは勿体ない 自然、風景、名勝、等の100選に選ばれるべき景色


p3300753_thumb.jpg
あの山頂の木が志々島の巨木と思い写す ※翌日志々島に渡るがあの木ではなかった


p3300755_thumb.jpg
p3300757_thumb.jpg
本当に感動する素晴らしい景色


p3300758_thumb.jpg
p3300759_thumb.jpg
p3300762_thumb.jpg
駐車場から紫雲出山頂への遊歩道


p3300763_thumb.jpg
紫雲出山は夕日100選


p3300764_thumb.jpg
雲出山は森林浴の森100選


p3300766_thumb.jpg
名城:丸亀城


p3300770_thumb.jpg
観光センターでチケット貰うと、城入場200円が100円になる


p3300771_thumb.jpg
p3300774_thumb.jpg
石垣の名城と呼ばれるだけある凄い石垣 この石垣の清掃は自衛隊のレンジャー部隊がやるそうだ


p3300775_thumb.jpg
反り返りが圧巻 これでは忍者も上れなかったのでは?


p3300780_thumb.jpg
桜も満開 桜の中に天守閣が良く映える


p3300781_thumb.jpg
p3300782_thumb.jpg
p3300783_thumb.jpg
天守閣は小じんまりとしている


p3300787_thumb.jpg
天守閣より丸亀市の眺め


p3300789_thumb.jpg
天守閣内には何も展示物無し


p3300791_thumb.jpg
凄い石垣の絶景ポイントを探すが、上に来たら石垣はあまり見えない


p3300793_thumb.jpg
少し離れた所から望むと石垣の凄さがよくわかる


p3300797_thumb.jpg
夜景:サン・アンジェリーナ


p3300799_thumb.jpg
サン・アンジェリーナは常盤公園にある結婚式場 公園展望台からの眺めも中々いい


p3300801_thumb.jpg
観光地、風景:瀬戸大橋 ※サン・アンジェリーナから遠望


p3300803_thumb.jpg
快水浴:沙弥島 ※サン・アンジェリーナから遠望


p3300806_thumb.jpg
今日の風呂は丸亀市内のスーパーセント