|
昨晩宿泊は道の駅”しかおい” 鹿追町の国274沿いにある小さな道の駅
|
|
|
7:03 峠、日本百景:狩勝峠
|
|
|
日本新8景と書かれているだけあり中々の景色
|
|
|
山間の雲海が神秘的でとても美しい
|
|
|
標高644mの峠だがとても寒い
|
|
|
展望台では、ビデオ付きヘリコプターを飛ばそうとしていた夫婦がいたが、寒くて飛ばす所まで見ていられず
|
|
|
7:46 自然:富良野樹海
|
|
|
国38の樹海峠に自然100選の看板あり
|
|
|
8:02 むら景観:富良野市(麓郷)
|
|
|
広大な丘陵地の畑がむら景観に選ばれている
|
|
|
こうした日本の田舎の風景は、何時までも残して欲しい
|
|
|
北の国からのロケ地”五郎の石の家”に立寄る
|
|
|
こちらは”拾ってきた家”
|
|
|
この辺にロケ地が点在しており、ロケ地巡りが楽しめるようだ
|
|
|
五郎の石の家も拾ってきた家も、入館は9時からで入れず
|
|
|
|
名山:十勝岳
|
|
|
富良野からキレイに見えました
|
|
|
9:08 21世紀風景:富良野 かおり風景:富良野ラベンダー
|
|
|
有料の”ファーム富田”に行こうとしていたが、無料の”フラワーパーク”を見つける
|
|
|
この時期にこんな鮮やかな花を見れるとは思わなかった
|
|
|
何色もの色どりがとても美しい
|
|
|
ラベンダーの香りが100選だが、このブルーはラベンダーでない
|
|
|
この時期のラベンダーはこんなんで香りもなし
|
|
|
マリーゴールドもこんなスケールで見ると圧巻
|
|
|
10:41 むら景観、絶景:美瑛町 21世紀風景、平成百景:美瑛の丘
|
|
|
ケンとメリーがコマーシャル出演者の名前だったとは
|
|
|
しかし、日産サニーのCMにこんな木が出たのは覚えなし
|
|
|
一本ポツンと、中々良い感じである
|
|
|
|
この辺りはむら景観にもなっているので、その感じを撮る
|
|
|
セブンスターは昔吸っていたので、この木は知っている
|
|
|
ケントメリーもそうだがセブンスターも一本のみポツンと立つ
|
|
|
美瑛の丘は目茶苦茶広くて、何kmも走らないと次のスポットに行けない
|
|
|
マイルドセブンの丘にも立寄る
|
|
|
|
木の並びが中々感じ良い
|
|
|
|
色の変化がある広々とした丘陵地がいい、と写真を撮る
|
|
|
12:03 むら景観:東町(東川)
|
|
|
田植えが終わったころ、畔に芝桜が一面に咲きほこるそうだ
|
|
|
12:20 平成百景:旭山動物園
|
|
|
入口より写真撮るのみで入園はパス
|
|
|
旭川の有名なラーメン村で昼食
|
|
|
昨日に続いて旭川ラーメンを食べる 今日はノーマルな醤油ラーメン
|
|
|
13:27 都市公園:常盤公園
|
|
|
旭川の町の中にある公園 紅葉は始まったところのようだ
|
|
|