|
昨晩宿泊は洞爺湖温泉の格安民宿 朝食付きで4000円だが、観光案内のオヤジが1000円も取っている
|
|
|
名湯:洞爺湖温泉
|
|
|
民宿には温泉なく、昨晩ホテル万世閣の温泉に入る
|
|
|
9:04 灯台、新日本観光地:地球岬
|
|
|
|
地球の丸さを実感できるとあるが、そんな感じはしなかった
|
|
|
|
展望台にある鐘は良い音で鳴る
|
|
|
ここから見ると断崖絶壁に立つ灯台と分かる
|
|
|
こんな饅頭どんな味がするんだろう
|
|
|
9:40 渚:イタンキ浜
|
|
|
砂浜が広いキレイな海岸
|
|
|
鳴き砂の案内があるので、色々試してみるが砂は鳴らなかった
|
|
|
海岸を散歩する人が多くいる
|
|
|
10:23 名湯、日本百景:登別温泉
|
|
|
登別温泉の周りは、赤が映える紅葉の山々 今が一番キレイな時期だろう
|
|
|
たまたま登別温泉の源泉場所を見つける
|
|
|
|
間欠泉がポコポコ噴いている
|
|
|
説明には3時間ごとに轟音とともに噴き上がるとある
|
|
|
かおり風景:登別地獄谷湯煙
|
|
|
圧巻の景色に感動
|
|
|
イオウのにおいでかおり風景と思うが、絶景とか秘境の100選にもなるべき景色だ
|
|
|
山肌と噴煙と紅葉の見事な風景
|
|
|
三途の川の案内と記念撮影
|
|
|
地獄めぐりの散策路も整備されており、大勢の観光客が来ている
|
|
|
あんまり大したパノラマじゃなかった
|
|
|
地獄谷の駐車料金に含まれているのでここまで来る
|
|
|
小さな沼だが湧き上がる湯煙が凄い
|
|
|
|
ホント見事な景色にうっとり
|
|
|
|
11:37白老町へ向かう国36に凄い看板のレストランを見つける
|
|
|
海鮮市場はカニがいっぱいだが、タラバ漁はまだ解禁になっていない筈なのに
|
|
|
写真ちょっとボケてしまった
|
|
|
カニも食べたかったが、刺身定食にする
|
|
|
12:30 遊歩:ポロトの森
|
|
|
ポロト湖の周りに散策路が整備されている
|
|
|
ポロトとはアイヌ語で大きな沼の意味らしいが、ポロト湖はそんなに大きくない
|
|
|
|
静かなポロト湖 対岸にアイヌ部落(ポロトコタン)が見える
|
|
|
ポロトコタンの入口まで来るが入場は止める
|
|
|
アイヌの酋長の大木像が一段とはえる
|
|
|
13:10 滝:インクラの滝
|
|
|
遊歩道は土砂崩れで立入禁止だが、駐車場の展望台から遠望出来た
|
|
|
ここへは国36を外れ約10kmの砂利道を走る クマの飛び出し、パンク、車体の底すり、等かなり不安な運転が続いた
|
|
|
北海道100選巡りはこの滝で終了 遠望だが滝が見れて本当に良かった
|
|
|
13:09道の駅”ウトナイ湖”
|
|
|
道の駅のすぐ裏はウトナイ湖で白鳥がいる
|
|
|
道の駅の食堂は大食堂だが15じ半早々と終了 晩飯はこの寿司屋のカニ寿司にする
|
|
|
今日は道内最後の夜 道の駅の食堂のテーブルで早々とビールを飲んでくつろぐ
|
|
|
|
|