14.10.13 砂川、芦別




pa130941_thumb.jpg
昨晩宿泊は道央道の砂川SA やはり道の駅より高速道のSAの方が快適に過ごせる


pa130943_thumb.jpg
砂川SAハイウェイオアシスで子どもの国があるが、ゲートは9時に開門


pa130944_thumb.jpg
都市公園:子どもの国


pa130948_thumb.jpg
朝の散歩で歩いて公園へ 公園は紅葉が盛りでとってもキレイ


pa130953_thumb.jpg
9:57 名木:黄金水松


pa130954_thumb.jpg
名前から松の木と思っていたが樹齢1700年のイチイの木


pa130955_thumb.jpg
ずんぐりむっくりとした木だが、中々堂々とした木でいい感じ


pa130957_thumb.jpg
芦別市黄金町の小さな公園にあるが、周りの紅葉がとてもキレイ


pa130960_thumb.jpg
滝川から日本海に出る国451は、紅葉街道と名を付けたくなる 何処までも続く紅葉の中のドライブは気持ちいい


pa130963_thumb.jpg
11:55日本海に出ると、署寒別の山々を見渡せる展望台あり


pa130966_thumb.jpg
展望台でコンビニ弁当の昼食 ここでも黄金の名(黄金山)があり 北海道は黄金が好きなようだ


pa130968_thumb.jpg
展望台よりの展望 日本海と署寒別の山々を望む


pa130969_thumb.jpg
12:13 名木:千本ナラ


pa130971_thumb.jpg
この幾つもの枝分かれより千本ナラの名が付いたようだ


pa130973_thumb.jpg
下から見上げると枝も中々迫力ある


pa130976_thumb.jpg
この木は半分枝が無くなっている


pa130977_thumb.jpg
ナラの木3本が立ち並ぶ


pa130978_thumb.jpg
病気に御利益あると書かれている 腰痛で難儀しているので腰を木に当てればよかった


pa130980_thumb.jpg
13:54 森林浴の森:野幌森林公園


pa130984_thumb.jpg
札幌にとてもデカイ森があった


pa130985_thumb.jpg
札幌も紅葉は始まっている 見事な赤でした