|
昨晩宿泊は道央道の輪厚PA
|
|
|
8:36 名水:ナイベツ川湧水
|
|
|
名水ふれあい公園は9時からの開園で入れず 内別川の清流を眺める
|
|
|
9:50 滝:アシリベツの滝
|
|
|
すずらん丘公園内から散策して滝が見れるのだが、土砂崩れで散策路は立入禁止 道路から滝の上がちらっと見える
|
|
|
10:15羊が丘展望台
|
|
|
札幌雪まつり資料館(無料)を見学
|
|
|
丘に羊はいなかった
|
|
|
有名な名言”ボーイズ・ビ−・アンビジャス”、立派な石碑があります
|
|
|
クラークさん、北海道開拓に大いに尽力してくれたようで、感謝です
|
|
|
私以外もみんなポーズを真似て撮っていました
|
|
|
このあと行く藻岩山が雲の中うっすらと見える
|
|
|
石原裕次郎の立派な歌碑あり
|
|
|
クラークさんは中々男前でカッコいい
|
|
|
11:02 夜景:札幌藻岩山
|
|
|
雨の中迷うがやはり折角来たので上がる
|
|
|
キレイに札幌市街が見えるだろうに残念です
|
|
|
良い音で響きました
|
|
|
こんな夜景が見れるようだ
|
|
|
昼食は山頂レストランで
|
|
|
私はえぞしかハンバーグ
|
|
|
女房は魚介パイ包み
|
|
|
パイを崩して食べるが、あんまり旨そうには思えない
|
|
|
藻岩山下山時、中腹で少し市街の景色見える
|
|
|
12:58 神社:北海道神社
|
|
|
堂々とた風格を感じる
|
|
|
当然、北海道に古来からの神社は無い筈 この神社の社殿は明治9年造営とある
|
|
|
都市公園:中島公園
|
|
|
有名な公園だが駐車場が無い 公園入り口に車止め、ちょっと写真撮る
|
|
|
静かで落ち着いた良い感じの公園 もう少しゆっくり見たいが違法駐車が気になりすぐ退散
|
|
|
13:50 夜景:JR札幌展望室
|
|
|
JRタワー38階に展望室がある
|
|
|
世界のタワーの比較あるが、JRタワーT38は一番低い
|
|
|
展望室は有料であり上がるのはパス
|
|
|
札幌駅地下街 広くて整然としている
|
|
|
地下鉄に一駅乗って北大イチョウ並木を見に行く
|
|
|
もっとまっ黄のイチョウをイメージしていたが、まだ少し早かったようだ
|
|
|
ここも札幌名所の一つ、旅ガイドにも載っていた
|
|
|
天下の名門・北海道大学を写す
|
|
|
名門校舎に立つと、中々良い気持ちになれる
|
|
|
昨日ネットで予約し、今日は定山渓温泉に泊まる
|
|
|
15:38 名湯:定山渓温泉
|
|
|
この坊さんが温泉を見つけたようだ
|
|
|
定山渓の紅葉は、北海道紅葉で人気ランキングNo1
|
|
|
見事な紅葉が展開する
|
|
|
定山渓だが渓谷は無いとホテルマンが言ったが、どうして立派な渓谷だ
|
|
|
ホテル直ぐ裏が公園で川沿いに散策路がある
|
|
|
定山渓ホテルに宿泊 ロビーに立派なヒグマがいた
|
|
|
夕食はホテルレストランのバイキング
|
|
|
やっぱり取り過ぎた テンプラがうまかった
|
|
|
|
|
|