15.3.27 尾鷲、熊野、御浜




p3270149_thumb.jpg
朝日:尾鷲


p3270151_thumb.jpg
尾鷲港に停泊の海上保安庁の船


p3270153_thumb.jpg
小さな漁船が鯛をいっぱい揚げていた


p3270155_thumb.jpg
快水浴:新鹿


p3270156_thumb.jpg
湾内の穏やかな海水浴場


p3270160_thumb.jpg
森の巨人:大又のカツラ


p3270163_thumb.jpg
国42号から林道を10分ほど歩いた所にある


p3270165_thumb.jpg
森の巨人にしてはそんなに大きな木でない


p3270166_thumb.jpg
周りの石に付いた苔がキレイだった


p3270169_thumb.jpg
実は林道の入口かさっぱり分からなかったが、この人が入口まで誘導してくれた 困ったことがあったら連絡下さいと名刺まで渡してくれた


p3270171_thumb.jpg
日本百景、名勝:鬼ケ城


p3270173_thumb.jpg
やっぱし鬼退治の伝説があったんだ


p3270175_thumb.jpg
鬼が城は風と波の浸食で生じた岩の名勝地


p3270178_thumb.jpg
口を空いたあの岩を獅子岩と勘違いしていた


p3270181_thumb.jpg
世の中春本番 平日なのに多くの観光客で賑わう


p3270182_thumb.jpg
かなり奥まで遊歩道が続いている


p3270187_thumb.jpg
咬まれたように撮ろうと思ったが、そんな感じに撮れていない


p3270190_thumb.jpg
口を空いた岩はサメの口の様で迫力ある


p3270196_thumb.jpg
鬼が城を出て直ぐの所に獅子岩がある


p3270198_thumb.jpg
まさに獅子が吠えている


p3270202_thumb.jpg
渚、白砂青松、自然:七里御浜


p3270203_thumb.jpg
この後波で靴を濡らすことに


p3270206_thumb.jpg
青松の中は熊野古道になっている筈だが、入口が分からなかった


p3270209_thumb.jpg
むら景観:御浜町(阿和田)


p3270210_thumb.jpg
巨木:引作の大クス


p3270214_thumb.jpg
ランキング27位の巨木


p3270216_thumb.jpg
下から見上げると大迫力


p3270217_thumb.jpg