|
日本百景:大和平原
|
|
|
場所不明 後で気付くが地名の平原でここに来てしまったが、百景の大和平原は地名ではなく橿原市にある
|
|
|
国宝:栄山寺
|
|
|
この梵鐘は国宝中の国宝と案内あり、かなり貴重な物のようだ
|
|
|
|
管理人が居なかったので勝手に入って見ていたが、この堂を見ている時に何処からともなく現れ400円の拝観料取られる
|
|
|
|
本堂の前の石灯篭が重要文化財になっている
|
|
|
国宝の八角堂 八角の建物が建築史上重要な物のようだ
|
|
|
中々美しいお堂
|
|
|
仏様は写真撮らない方がいいと思うのだがつい
|
|
|
二見の大クスを探して二見神社に来るがそれらしき木はない この木にして一旦諦める
|
|
|
名木:二見の大ムク
|
|
|
五條市内に戻り昼食後、PCで再度調べ番地までの住所でナビ検索してたどり着く
|
|
|
先ほどの二見神社の直ぐそばにあった 午後から雨が本降りになり、昼からビールを飲んで車内で昼寝となる
|
|
|
|
|