|
気候も良くなった 週間天気予報も暫く雨なし と言うことで100選巡りに出る 今回は和歌山を終わらし山陰(岡山、広島)も回る予定
|
|
|
夜景:鷲ヶ峰コスモスパーク
|
|
|
景色は良いが夜景を見るような町はなし 和歌山市はかなり遠い
|
|
|
コスモスが3部咲き程になっている
|
|
|
コスモスを見ると秋になったのを感じる
|
|
|
徳島と書いてあるので四国も見えるんだ
|
|
|
ここは和歌山県の朝日夕日100選になっている
|
|
|
有田川に架かる吊り橋を見つけ立ち寄る
|
|
|
和歌山県の地図に観光ポイントとして載っているので来てみる
|
|
|
すすきの高原も秋を感じさせる
|
|
|
峠:札立峠
|
|
|
棚田、むら景観:あらぎ島
|
|
|
こじんまりとしているが中々感じいい棚田だ
|
|
|
もう大半が稲刈り完了している 稲刈り前だったらもっとキレイに見えただろうに残念
|
|
|
ネットでは国道から見下ろせるとあるが、国道から入った所に展望台あり
|
|
|
|
走りたくない国371号を走る 奈良県巡りの時カードレールに接触したのを思い出す
|
|
|
峠:箕峠
|
|
|
狭い国371号を抜けた所に箕峠はあり、そこは広い国371号バイパスとなっていた
|
|
|
名湯:龍神温泉
|
|
|
龍神温泉は日本三美人の湯 ホント肌はツルツルになった
|
|
|
龍神温泉の温泉街風景 小さな温泉街だ
|
|
|
島根県の湯の川温泉、群馬県の川中温泉、そしてここが日本三美人の湯
|
|
|
今日は道の駅・中辺路で車泊 山の中の道の駅は山賊に襲われそうで嫌なのだが
|
|
|
観光地:中辺路
|
|
|
熊野古道の中辺路はキツイ山道だったと思い出す
|
|
|
|
|
|