|
久米の里にガンダムがいた
|
|
|
名城、桜名所:津山城
|
|
|
森忠政とは誰かと思ったら森蘭丸のの弟だった 蘭丸と言えば美少年で信長に愛されたが、弟の顔はイカツすぎる
|
|
|
|
まだ開門前で石垣を見るのみ
|
|
|
|
門の隙間から中を撮る ここは桜名所にもなっており、葉も落ちた桜の木が見えた
|
|
|
今日は岡山県の中央部ある4つの棚田巡りをする 小山の棚田へ行く途中紅葉の美しい山を見つける
|
|
|
国429号を外れて小山への山道は、車幅ギリギリのガードレールもない崖っぷちの道で、転落を心配しながらの運転となる
|
|
|
棚田:旭町小山
|
|
|
こじんまりとしているが中々美しい棚田
|
|
|
|
棚田:大垪和西
|
|
|
小山の棚田から農道の様な道だが案内もあり迷わず来れる
|
|
|
|
広大な棚田を見るのは気持ちいい 先の小山とここ大垪和西の棚田は共に美咲町にある
|
|
|
棚田:久米南上籾
|
|
|
ここも広々とした棚田が展開している
|
|
|
|
見応えある景観に難儀して来た甲斐があった
|
|
|
|
|
|
棚田:久米南北庄
|
|
|
久米南北庄も大きな棚田が展開されている筈だが、霧で何も見えなくなった
|
|
|
中腹まで降りると霧の中に棚田が見えだす
|
|
|
先の上籾とここ北庄の棚田は久米南にある
|
|
|
日本一の面積の棚田とあるが、霧で全貌を見渡すことが出来ないのが残念
|
|
|
道の駅・久米の里 今日の活動:7:10−13:50 走行:105km
|
|
|