|
昨晩は銀座のホテルに宿泊 娘の母・父の日のプレゼント
|
|
|
ホテルからの眺めは銀座の裏通り
|
|
|
築地市場を見物
|
|
|
本当はセリ風景を見物したかったが早朝で断念
|
|
|
築地はゴミゴミしていて汚い こんな環境の所で生鮮食品扱っていいのか
|
|
|
狭い路地が幾筋もあり人でごった返している
|
|
|
人気店何だろうか行列も出来ている
|
|
|
観光客の7,8割は外人と思える
|
|
|
うまそうな卵焼きを買う
|
|
|
築地は物流が生命線なのに気づく
|
|
|
|
これには驚きである こんなのを食べれる身分になってみたいものだ
|
|
|
|
この筋は一段と込み合っている 人間の一番の欲望は食欲なのを悟る
|
|
|
ちょっと、いやかなり贅沢する ちょっとの生うにと赤貝に1800円使う
|
|
|
一生に数度のこの贅沢、快感である やっぱし人間食欲だ
|
|
|
百寺:築地本願寺
|
|
|
お寺の感じが全くしないが、まぎれもない浄土真宗のお寺
|
|
|
しかし何でこんな西洋風?の建屋にしたのだろう
|
|
|
お堂内はまるで教会
|
|
|
教会風だが線香の香りが漂う日本のお寺
|
|
|
見事な太鼓が両サイドにある ちょっとインド風ぽく感じる
|
|
|
浄土真宗を開いた親鸞聖人
|
|
|
今日の100選はこの百寺のみ
|
|