2017.10.13 川崎、相模原
桜名所:県立三ツ池公園
名前の通り園内には3つの池あり
音風景:川崎大師の参道
参拝客のざわめきが音風景だが、早朝で参拝者はゼロ
川崎大師は100選になっていない
仁王様とは違うような感じだが
女の仏様とは珍しい
ここはダルマが有名か、参道に何件もダルマ屋あり
駅からも表参道が続いている
平成百景:京浜工業地帯
川崎マリエン展望室から京浜工業地帯を一望できるとネットにありここへ来る
10階展望室へ無料で入れる
雨の中だが京浜地域を一望出来た
東京タワーやスカイツリーも見える所だが、雨の中で全然見えず
都市公園:東高根森林公園
いつも見る都市公園とちょっと雰囲気が異なる
上の森に弥生時代の集落遺跡があるが雨の中で行かず
音風景:道保川公園の野鳥
森の中に野鳥の鳴き声が聞えた
道保川公園は住宅地のすぐ隣にある
むら景観:相模原市(田名)
石積みの用水路等の景色がある筈だが、何処にあるのか分からず
森林浴の森:藤野の雑木林
当初は山梨も巡るつもりでいたが、まだ数日雨の天気予報であり、神奈川を巡り終えて気力がなくなる