18.4.9 八尾、東大阪




img_0209_thumb.jpg
音風景:常光寺境内河内音頭


img_0211_thumb.jpg
今日は午後から雨の天気予報であり、残している大阪の東地域を巡る


img_0213_thumb.jpg
八尾市にある常光寺 ここが河内音頭の発祥地


img_0214_thumb.jpg
常光寺の仁王門には迫力ある仁王様がいる


img_0216_thumb.jpg
どうも河内音頭は盆踊りのようだ この寺の境内で河内音頭が踊られるのでしょうか?


img_0219_thumb.jpg
夜景:東大阪市総合庁舎


img_0220_thumb.jpg
東大阪市役所の22階は無料の展望ロビー


img_0225_thumb.jpg
東西南北展望が効くが、写真は南側のみOK マンション住民のプライバシー保護で他は撮影禁止


img_0228_thumb.jpg
南側以外で撮影していたら警備員が来て叱られた ちゃんと防犯カメラで監視していた


img_0229_thumb.jpg
こちらは撮影OKの南側 上空に飛行機、良い写真が撮れました


img_0232_thumb.jpg
神社、かおり風景:枚岡神社


img_0234_thumb.jpg
大坂の東側が河内の国 枚岡神社は河内の国の一宮


img_0237_thumb.jpg
一の宮らしい堂々として威厳ある枚岡神社の本殿


img_0238_thumb.jpg
案内に桓武天皇の時代に建立されたとある


img_0239_thumb.jpg
img_0241_thumb.jpg
拝殿の奥の本殿が中々美しい


img_0242_thumb.jpg
img_0244_thumb.jpg
ちょっと見えにくい所にあるが、びゃくしんの切り株があり、その香りが良いそうだ


img_0248_thumb.jpg
切り株は屋根がかけられ保護されている


img_0249_thumb.jpg
夜景:生駒スカイライン


img_0252_thumb.jpg
生駒山頂手前に夕日駐車場があり、そこから大阪市街を見渡せる


img_0253_thumb.jpg
市街地はちょっと遠いが、ここが夜景のスポット


img_0254_thumb.jpg
小雨の中で大阪市街は霞んで見える


img_0258_thumb.jpg
観光地:生駒山


img_0259_thumb.jpg
生駒山頂は大きな遊園地になっている 遊園地のPは1200円もする


img_0260_thumb.jpg
路上より山頂の写真を一枚撮って生駒山は終わり


img_0262_thumb.jpg
夕日駐車場に戻って、車内で毎度同じの手作りお握りの昼食 そして今日の100選巡りはこれで終了