スライド
11.3.22 清州城
今年の大河ドラマ”江”の舞台でもある清州城を見に行く
男女二人だけの武将がいて、一緒に写真を撮ってくれる
女武者にお願いしツーショットで 目が細いのがとっても可愛い
すると女房もお願いする この若武将は凛々しくカッコ良かった
一昨日から”江”ドラマ館が開催されていた 館内は撮影禁止 ドラマで使用した衣装等が展示されている 城入場とセットで700円
清州城内も撮影禁止で残念 信長、秀吉、家康に絡む展示が多くあり
天守閣からの展望 シャチ鉾の瓦が立派
名古屋セントラルタワーズも見える
信長桶狭間出陣の舞いの像
江ドラマ館入場すると、鎧兜試着も無料で出来る
アルミ製の鎧兜なのでそんなに重くは無いが、出来はかなり精巧に作られている、と思った
武者はピースをしない 威風堂々と撮る
隣の若武者は森蘭丸だろう?
決まっているようだが、何か軽い
どうもセーターとズボンが甲冑と合っていないな
火縄銃の小道具も用意されている
気付け人のアドバイスより、火縄銃打ちのポーズを決める
城の外はちょっとした庭がある
掃き整った砂と岩と清州城が結構絵になる
清州城は1986年に再建築されたが、綺麗過ぎて昔の面影は感じれない
お彼岸も過ぎて暖かくなり外で昼食とする
信長の焼き味噌おにぎりときしめんを食べる 焼き味噌がとってもうまかった